記事一覧

子連れで行く!アラスカ7泊8日モデルコース【デナリ国立公園・キーナイフィヨルド・26氷河クルーズ・アンカレッジ】
こんにちは!ロサンゼルス在住の気象予報士、太田絢子です。今回は、3歳の娘と一緒に訪れたアラスカ7泊8日子連れ旅行についてご紹介します! 「いつか行ってみたい!」...
子連れカナダ旅行ブログ|トロント&ナイアガラ3泊4日モデルコース【トロント編】
こんにちは! ロサンゼルス在住の気象予報士・太田絢子です。 今回は、初めてのカナダ旅行として「トロント」と「ナイアガラの滝」へ3泊4日で行ってきました。 自然...
子連れカナダ旅行ブログ|トロント&ナイアガラ3泊4日モデルコース【ナイアガラ編】
こんにちは! ロサンゼルス在住の気象予報士・太田絢子です! 今回は、3泊4日で巡ったトロント&ナイアガラ旅行についてご紹介しています。 この記事は【後編:ナイ...
3歳子連れデスバレー旅行記|気象予報士ママが行く!絶景スポット&ホテル体験【後編】
こんにちは、ロサンゼルス在住の気象予報士・太田絢子です。 今回は3歳の娘とデスバレー国立公園に行った記録をまとめています! 前編はこちらからご覧ください。 http...
3歳子連れデスバレー旅行記|気象予報士ママが行く!絶景スポット&ホテル体験【前編】
こんにちは、ロサンゼルス在住の気象予報士・太田絢子です。 先日念願叶って、ずっと楽しみにしていたデスバレー国立公園に行くことができました! グランドキャニオン...
ロサンゼルスの大規模山火事から2か月 現地の今
1月に発生したロサンゼルスの大規模な山火事から2か月ほどが経ちました。 今でも一部の地域には避難指示が出されているところがあります。 今月、ボランティアの一員と...
想像以上に大変だった! アメリカの慣らし保育
Preschool選びがようやく終わり、いよいよ入園! お友達と楽しく遊んでくれることを期待していましたが、慣らし保育に大苦戦…。 日本のような預ける時間を徐々に増やす...
日本と全然違う!? 失敗しないアメリカでのプリスクールの選び方
私たち家族は娘が1歳11か月のときにロサンゼルスに引っ越しました。 日本では生後5か月から保育園に通わせていて、アメリカでも通わせるつもりでした。 しかし探し始め...
2023年6月 三重南部・愛知東部で線状降水帯発生
【概況】 台風2号の影響で梅雨前線に向かって暖かく湿った空気の流れ込みが強まり、線状降水帯発生情報が6県に11回にわたり発表されるなど、東日本を中心に、各地で記録...
生後5か月で仕事復帰!母乳は続ける?断乳する?
命がけの出産を終えたあと、働くお母さんを待っているのが仕事復帰。 まだお子さんが母乳を飲んでいる場合、母乳育児を続けるのか断乳するのか、悩みますよね。 私は生...










